操作/使い方
公開日:2016.06.06
作成済みページの編集方法(運営者情報の修正)
コンテンツを投稿する際は「ブログ投稿」と「LP/固定ページ」の2種類があります。
カテゴリー別で管理をしたい時系列コンテンツの場合は「ブログ投稿」、お問い合わせや自己紹介ページといった単独ページを作る際は「LP/固定ページ」を使うのが一般的です。
本日は「LP/固定ページ」で作成済みのページを編集する方法をご紹介いたします。
編集は管理画面の「LP/固定ページ」の「一覧」から行います。作成済みの編集したいページをクリックして開きます。該当ページを開いたら修正箇所を編集していきましょう。編集時はテキストモードとビジュアルモードと2種類ありますが、お好きな方で編集ください。
運営者情報が表組みの場合はビジュアルモードでのレイアウト調整が難しく感じる場合がございます。万が一表示が崩れたら以下のソースをコピペしてご活用ください。
<table> <tbody> <tr> <th>会社名</th> <td>サンプル株式会社</td> </tr> <tr> <th>所在地</th> <td>〒000-0000 大阪府大阪市サンプル町1-1-1</td> </tr> <tr> <th>電話番号</th> <td>0000-00-0000</td> </tr> <tr> <th>代表</th> <td>山田太郎</td> </tr> <tr> <th>設立</th> <td>0000/00/00</td> </tr> <tr> <th>事業内容</th> <td>事業内容が入ります</td> </tr> </tbody> </table>
3日間で覚える運用基礎講座
無料メール講座を受講される場合は以下よりメールアドレスを入力ください。準備が完了次第で順次メールをお送りいたします。
執筆者:XLabサポート (https://support.xlab-online.com)
オウンドメディア運用に関するサポートを中心として執筆しています。記事にして欲しい内容やご要望などお気軽にご連絡ください。
記事が気に入ったらいいねをクリック♪
最新記事をお届けいたします
記事にコメントを残すコメント数:0
※がついている欄は入力必須です
よく読まれている記事とても多くの方が見ています
-
トップページにピックアップ記事を表示させる方法(XA)
-
集客コンテンツ用のブログ記事を作る
-
htmlメール配信で開封率を測定する方法
-
Gmailで独自ドメインメールを送受信する方法
-
メルマガ登録時の自動返信メールをメールマガジン毎に個別内容を送信する方法
-
オプトイン専用ランディングページの作り方