便利な機能
公開日:2016.06.13

Gmailで独自ドメインメールを送受信する方法

本日は独自ドメインメールをGmail内で管理する方法をご案内いたします。

Gmailアカウントは独自ドメインメール専用に新しく取得するのも良いですし、既に使用中のGmailアカウントに紐付けて設定するのも可能です。ただ、お問い合わせや資料請求のお知らせメールが埋もれてしまうことを考えるとそれぞれ別々で管理する方がオススメです。

既に持っているGmailアカウントに連携受信する場合は「1. Gmailアカウントを発行する」の設定を飛ばして「2. 独自ドメインメールを設定する」からどうぞ。

今回はGmailアカウントを新しく取得する方法からご案内いたします。

1. Gmailアカウントを発行する

スクリーンショット 2016-06-13 10.16.21

▼Gmailアカウントの作成
https://accounts.google.com/signup?hl=ja

まずは上記URLにアクセスしてアカウントを作成しましょう。
※既にGmailへログイン中の方はログアウトしてからアクセスください

▼各必須項目を入力します

38ab2edd34c8cad0019814e2e785dcfb

名前やパスワードなど基本情報を入力していきます。

d2d1075dcd3b32e8b9e962e11e880d48

各情報を入力したら「次のステップ」をクリックするとアカウントが発行されます。

3d1292e116df4716d01e1224e697e439

真ん中にある「次へ」を押してページを移動しましょう。

9f29ab2f898c104bfa58014883d11752

Gmaiアカウントの総合メニューへ進みました。ここでは特に設定は必要ありませんので、Gmailのメールボックスへ移動しましょう。右上の一番左のメニューをクリックしましょう。

6d0015bc25dea3f02a6c8551093e938e

開いたパネルの「Gmailアイコン」をクリックして、受信ボックスへ移動します。

2. 独自ドメインメールを設定する

afb1f228c2325841cc6fe409314d1313

ここから独自ドメインメールとGmailアカウントの紐付けていきます。受信ボックス右上にある設定アイコンをクリックします。

367903378f3f331cddb29621b97c04de

開いたパネルのメニュー中段の「設定」をクリックします。

0ecc2d2f0c24271eb985e271f59d662e

左から4番目にある「アカウントとインポート」のタブメニューをクリックします。

ab6ea64072823ef52b12e568c16b68ce

中段の「自分のPOP3メールアカウントを追加」をクリックします。小さなポップアップ画面が表示されますので、このなかに独自ドメインメール情報を設定していきます。

1de8526fb6b228b4a468e2677d464d27

メールアドレスを入力をしたら「次のステップへ」をクリックします。

f8e1f376dd6639c63e1b1ba47f8ee179-1-1

次に「ユーザー名」「パスワード」を入力します。POPサーバーは既に入力されている状態になっています。ここでは万が一のバックアップを考慮して「取得したメッセージのコピーをサーバーに残す」にチェックを入れておくことをオススメします。

各情報入力とチェックマークを入れてから「アカウントを追加」をクリックします。もしPOPサーバーが「pop.〜」で完了しない場合は「mail.」でお試しください。
※〜部分はご自身の情報に置き換えて設定ください

438ea3026f3a4ebe41a1142c42b6bb60

次は送信に関する設定に入ります。この画面は「はい」のままで進めましょう。

4877ec2e37a0b90273466d0d5eb97b8a

名前はメールの「送信元」として表示される名称となりますのでご希望のものに変更ください。

山田太郎【会社名】

といった形式が一般的に使われています。決定したら「次のステップ」をクリックします。

afc176bd72990a51899c3d57ef37c4da2-1

ここではSMTPサーバーの設定を行います。「ユーザー名」「パスワード」を入力しましょう。送信ポート番号は「25」を選択して、ラジオボタンは「TLSを使用したセキュリティで保護された接続(推奨)」を選択します。

上記内容に変更が完了したら「アカウントを追加」をクリックします。

741e1bc0a853adfd98ccc82bcbfd5753

次の画面で「確認コード」が求められます。事前に設定したメールソフト「サンダーバード」のメールボックス内に届いていますので、起動してメールをチェックしてみましょう。

もしサンダーバードの受送信設定が完了していない場合はこの画面を開いたまま、以下ページからサンダーバードのメール受信設定を進めてください。(参照記事はこちらから)

サンダーバードを開くと「確認コード」が届いています。

88124725144bea17190cbea7eb77fb8c

受信した確認コードをさっきの画面に入力しましょう。

c6ae154ff9c0620028445cea835f5323-1

入力後、確認ボタンを押すと、ポップアップ画面が閉じます。

以上の設定でGmail内で独自ドメインメールの送受信設定が完了です。実際にGmailの受信ボックス画面を開いてみると、サンダーバードの受信ボックスと同じメールが受信できているはずです。

最終チェックは忘れずに!

設定が完了したらGmailから「info@〜」(設定したドメインメール宛)にメールを送信して送受信チェックまで試しましょう。もしエラーが一度設定を削除して再設定をお試しください。

設定したアカウントを削除する場合は「アカウントとインポート」から行います。

スクリーンショット_2016-06-17_11_14_53

 

Gmailでメール受信連携を行えばサンダーバードをインストールしていないPC環境でもメールチェックができます。PC操作に不慣れだと初回の連携設定が難しいかもしれませんが、一度完了さえしてしまうととても便利で手放せないくなること間違いなしです。

また最近ではiPhoneやAndroidのスマートフォン端末にもGmailアプリが標準搭載されていますので設定を行うのも簡単で便利です。ぜひ設定して効率化を図ってください。

何度設定しても送信ができない!という方は…

POP設定が完了してSMTP設定に入る際の設定箇所を「TLSを使用したセキュリティで保護された接続(推奨)」ではなく「保護されていない接続」を選択してみてください。

fc176bd72990a51899c3d57ef37c4da2

それでも設定できない場合は直接メールにてお問い合わせいただければ幸いです。

3日間で覚える運用基礎講座

無料メール講座を受講される場合は以下よりメールアドレスを入力ください。準備が完了次第で順次メールをお送りいたします。

規約に同意の上お申込みください(利用規約

avatar
執筆者:XLabサポート (https://support.xlab-online.com)

オウンドメディア運用に関するサポートを中心として執筆しています。記事にして欲しい内容やご要望などお気軽にご連絡ください。

記事が気に入ったらいいねをクリック♪

最新記事をお届けいたします

記事にコメントを残すコメント数:0

※がついている欄は入力必須です

目的別で探す 初めての方はまず基本設定から